学部生の榑松さんがポスター発表優秀演題賞を受賞しました
学部生の榑松千紘さんが、基礎医学研究者養成イニシアチブ2023年度全国リトリートにおいてポスター発表優秀演題賞を受賞しました。
Konstantin Khodosevich先生が帰国されました
コペンハーゲン大学から共同研究に来られていたKonstantin Khodosevich先生が帰国されました。 Kostyaありがとう!
ご卒業おめでとうございます!
博士:中村くん、大野くん修士:野々村さん学士:斎藤さんご卒業おめでとうございます。博士課程の大野くんはThe Best Dissertation of the …
脳障害後の神経新生を促す超分子バイオマテリアルの開発に関する新しい論文が掲載されました。 A new paper published in Biomaterials
大学院生の大野さん、特任助教の中嶋先生らの新しい論文がBiomaterialsに掲載されました。 2023年3月24日まではこちらから無料でご覧いただけます。 …
忘年会の代わりにオンラインで表彰式を行いました
1. 本年活躍したメンバーの紹介 ① 榊原 悠紀菜 (学部生、基礎配属優秀賞) ② 荻野 崇 (学位審査終了) ③ 坪井 義晃 (論文アクセプト…
鈴木さんありがとうございました!
秘書の鈴木さんが退職されました。教授室のデータの電子化や、さまざまな業務に励んでくださいました。 私たち皆とてもお世話になりました、これまでありがとうございまし…
基礎自主研修大成功!
医学部3年生の基礎自主研修成果発表会を無事終えました!3人ともよく頑張りました!
コペンハーゲン大学からKonstantin Khodosevich先生が共同研究に来られました Dr. Konstantin Khodosevich from University of Copenhagen visited us for collaborative research
後列右から2番目がKonstantin Khodosevich先生Dr. Konstantin Khodosevich is second from the r…
澤本研15周年記念誌を作成しました
澤本研究室では、開設15周年に記念誌を作成しました。もしよろしければご覧ください。 澤本研15年間を振り返って(澤本和延) 澤本研卒業生・在籍者からのメッセージ…
日本神経化学会神経化学トピックスに本研究室の研究についての解説を掲載していただきました
ミクログリアはホスファチジルセリン依存的に成体新生ニューロンのシナプスを貪食する榑松千紘、澤本和延
学部生の斎藤明里さんが瑞秀賞を受賞しました。
学部生の斎藤明里さんが瑞秀賞(薬学部成績優秀者)を受賞しました。
金子准教授が同志社大学大学院の教授に就任します/2021年度澤本研卒業式を開催しました
当研究室の金子准教授は4月1日より同志社大学大学院脳科学研究科病態脳科学分野神経再生機構部門の教授に就任します。同志社大学のリンク 金子准教授の教授就任を祝うと…