日本神経化学会神経化学トピックスに本研究室の研究についての解説を掲載していただきました
ミクログリアはホスファチジルセリン依存的に成体新生ニューロン…
学部生の斎藤明里さんが瑞秀賞を受賞しました。
学部生の斎藤明里さんが瑞秀賞(薬学部成績優秀者)を受賞しまし…
金子准教授が同志社大学大学院の教授に就任します/2021年度澤本研卒業式を開催しました
当研究室の金子准教授は4月1日より同志社大学大学院脳科学研究…
助教または講師(助教級)候補者の公募
助教または講師(助教級)を募集します。詳細は以下をご覧下さい…
シナプスの数を調節するしくみに関する新しい論文の掲載 A new paper published in J Exp Med
学部生の榑松さんらの新しい論文がJournal of Exp…
大学院生がラボの雰囲気をご紹介します
大学院生がラボの雰囲気をご紹介するページを公開しました。
私たちの研究を日本語で解説しているサイトへのリンク
私たちの研究を日本語で解説しているサイトへのリンクをまとめま…
メンバーの受賞
藤掛数馬さん、松本真実さんが令和3年度名古屋市立大学医学会総…
メンバーの受賞
研究員の松本真実さんと学部学生の榑松千紘さんが第64回日本神…
特任助教募集(本募集は締め切りました。ご応募ありがとうございました。)
特任助教1名を募集します。詳細は以下をご覧下さい。 http…
コモンマーモセット成体海馬ニューロン新生に関する新しい論文の掲載 A new paper published in Molecular Brain
金子准教授らの新しい論文がMolecular Brainに掲…
コモンマーモセット生後脳のニューロン新生に関する新しい論文の掲載 A new paper published in Cerebral Cortex
大学院生のMariyam Akterさんと金子准教授らの新し…